きつね

「鎌倉殿の13人」登場人物を読み解く

【鎌倉殿の13人】トラブルメーカーな叔父、源行家【疫病神!?】

頼朝にとって、疎ましかった親族。筆頭は、のちのち危険な分子であることの分かる義経です。同時期に挙兵した木曽義仲もそうでしょう。 さて、忘れてはいけない人が、もう一人います。叔父・行家もまた、頼朝の計画をひっかきまわした一人でした。 挙兵から...
「鎌倉殿の13人」登場人物を読み解く

【鎌倉殿の13人】穏やかには死ねない?頼朝の兄弟【個性的な面々】

鎌倉殿の13人、第10話。頼朝が欲していた家族、弟たちが次々と参上しました。反平家の旗のもとに集まった坂東武者や何とも胡散臭い者たちが大勢集う中、頼朝にとっては弟たちは頼もしい存在。 しかし、なんともちぐはぐな、5人の兄弟の様子が面白い描写...
「鎌倉殿の13人」登場人物を読み解く

【鎌倉殿の13人】木曽義仲の進軍【倶利伽羅峠の戦い】

1180年、歴史が大きく動きました。平氏を倒す機運は、実際の反乱、複数の武士たちの挙兵として露わになったのです。 5月の以仁王の乱、8月の頼朝の挙兵。 信濃の木曽義仲も、1180年9月、以仁王の子・北陸宮を擁し、木曽谷で挙兵(下記経過図の1...
スポンサーリンク
「鎌倉殿の13人」登場人物を読み解く

【鎌倉殿の13人】なぜ、頼朝に嫌われたのか【”無邪気なサイコパス”義経】

さて、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第9話で、再会を果たした頼朝と義経。坂東武者の自分とは別の思惑を知っており、また坂東武者たちの結束を目の当たりにしてきた頼朝。彼にとって兄弟との再会は、大きな望みであったでしょう。 しかし、後に頼朝が義経を...
「鎌倉殿の13人」登場人物を読み解く

【鎌倉殿の13人】平氏、水鳥のせいで大敗?【富士川の戦い】

富士川の戦い 『吾妻鏡』によると、富士川の戦いは、1180年10月20日(『平家物語』では10月24日。諸説あり)と決まりました。駿河湾に注ぐ富士川と、周辺にあった湿地帯を挟んで対峙する、頼朝軍と平氏軍。 物語に描かれた、富士川の戦い 物語...
平家物語

【平家物語】龍女も仏になりにけり【アニメ7話 徳子が吟じた一節】

アニメ「平家物語」第7話終盤。 夫・高倉天皇、父・清盛を相次いで亡くした、中宮徳子。彼女が、第7話の終盤で、後白河法皇に対し語っていた言葉、吟じていた詞もまた、印象的でしたね。 龍女も仏になりにけり 『望まぬ運命が不幸とはかぎりませぬ。望み...
平家物語

【平家物語】清盛、死す【アニメ7話】

アニメ「平家物語」第7話後半、清盛が謎の熱病に倒れます。その体から発する熱はすさまじく、近づく者も耐え難く、水を直接流しかけてもおさまりません。 さらに、清盛の北の方、時子がみた夢には、恐ろしい使者があらわれました。 清盛の死 画像はクリッ...
平家物語

【平家物語】奈良炎上 くらさはくらし【アニメ7話】

さて、積み上がっていく、清盛の悪行。天皇を頂点としたヒエラルキーを意に介さない行動や、驕り高ぶる振る舞い、それらを並べて叙述してきた『平家物語』。そして、当時の価値観が、もっとも忌諱したのは、神仏への冒瀆でした。 以仁王の乱の時、以仁王を匿...
平家物語

【平家物語】富士川の戦い【アニメ6話 びわが吟じた原文】

アニメ「平家物語」、第6話後半では、富士川の戦いの場面が、描かれました。 びわが吟じたのは、平家の兵たちが源氏の軍勢を前に、怖気づき敗走する場面でした。対比される、東軍と西軍。今後の源平合戦の、吉凶を占うような場面が描かれたのです。 維盛、...
平家物語

【平家物語】遷都とモノノ怪騒動【アニメ6話】

アニメ「平家物語」第六話、清盛は福原(現・神戸)への遷都を決行しました。日宋貿易を推し進めた清盛らしい、中国風の調度で整えられた清盛の居室の様子が、描かれていましたね。さて、しかしこの新しい都では、恐ろしいモノノ怪たちが跋扈したようです。 ...
スポンサーリンク